HSPが理解されにくい事7つ!繊細な人が抱える悩みとは?

HSP
スポンサーリンク

HSP(Highly Sensitive Person)は外からの刺激に対して非常に敏感であるため、普通の人には気にならないことでも大きな負担に感じることがあります。
しかしその感覚の違いは理解されにくく、周囲との摩擦や孤立感を感じることもしばしばです。
今回はHSPが特に理解されにくい7つのポイントを、私自身の実体験を交えながらご紹介します。
同じような悩みを抱えている方も、共感できる部分がきっとあるはずです。

スポンサーリンク

1.人の感情に深く共感してしまう

HSPの私は他人の感情に対して非常に敏感です。

たとえば誰かが悲しそうな顔をしていると、その人の気持ちを想像しすぎて自分も悲しくなってしまうことがあります。

以前、友人が失恋で泣いていたとき、私も感情移入して涙が止まらなくなり、友人を慰めるどころか一緒に泣いてしまいました。

これには友人も少し困惑していたようで、「なんでそんなに感情移入しちゃうの?」と驚かれたこともあります。

HSPは、相手の気持ちを自分のことのように感じ取ってしまうため、感情のコントロールが難しくなることが多いです。

最近は少し距離を置いて感情に接するように心がけていますが、まだ完全にはうまくいっていません。

2.季節の匂いがわかる

HSPの私は、季節ごとの微妙な匂いを感じ取ります。春の花や秋の落ち葉の香りは、季節の変化を強く感じさせますが、時にはそれが重荷になることも。

特に冬の冷たい風や夏の湿気を含んだ匂いは、気分に影響を与えます。こうした感覚が豊かである一方で、感受性が強すぎることで疲れることもあります。

匂いで季節の訪れを感じることがよくあります!

しらたま
しらたま

冬の寒い日に外から帰ってくると、生臭いにおいがして

すぐに着替えたくなるのは私だけでしょうか?

3.暗いニュースに感情移入しすぎてしまう

HSPの私は、暗いニュースに強く感情移入してしまいます。

災害や事故の報道を見て被害者の気持ちを自分のことのように感じ、泣き出したり心が重くなったりします。

他人には「気にしすぎ」と言われますが、簡単に切り替えられません。

対策としてはニュースの視聴を制限し、リラックスできる時間を意識的に作るよう心がけています。

4.すぐに疲れを感じる

私は、日常の刺激を受けるだけで多くのエネルギーを消費してしまいます。

朝から予定が詰まっていると昼過ぎには疲れてしまい、夜にはエネルギーが残らないことがよくあります。

家族からは「もう疲れたの?」と言われることも。最近は予定の合間に休憩を取ったり、必要に応じてスケジュールを調整することで自分のペースを大切にしています。

5.感情を隠すのが難しい

HSPは感情が表に出やすく、ちょっとしたことで涙が出たり喜びすぎたりしてしまいます。

特に感動的な映画では涙が止まらず、友人に驚かれることもあります。

感情を抑え込むとストレスになるため、最近は素直に表現するよう心がけていますが、理解してもらうためには自分の特性を少しずつ説明することが大切だと感じています。

しらたま
しらたま

驚きやすい面もあり、ちょっとした物音に過剰に反応したり

リアクションをしてしまい、夫に鬱陶しがられる事がよくあります!笑

6.突然の予定変更に弱い

HSPは突然の予定変更に非常に弱く、心の準備ができていないと混乱してしまいます。友人との約束が急に変更になると対応に苦しむこともあります。

これを避けるために予定は事前に確認し、変更があった場合でも冷静に対応できるよう準備しています。少しの工夫でストレスが軽減され、対応力も向上しています。

7.意見を伝えるのが難しい

HSPの人は相手の感情に敏感であるため、自分の意見をはっきり言うことが難しいことがあります。

私は職場で意見を求められた時、相手を傷つけたくないという思いから本心を隠してしまうことよくがありました。

自分の考えを伝えるのが難しく、結果としてストレスが溜まってしまうのです。

最近は自分の意見を優しく伝える練習をしており、少しずつ改善してきましたがやはり相手の反応が気になってしまう場面は多いです。

まとめ

HSPの特性は周囲に理解されにくい部分が多く悩みも多いですが、自分自身を知り工夫次第で少しずつ快適に過ごすことができます。

私自身HSPとしての特性を受け入れ、自分に合った生活を見つけるために試行錯誤してきました。

同じような悩みを抱えている方も、自分を大切にしながら無理せず過ごしてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました