大阪・南港にあるストリートピアノが、「練習しないでください」という張り紙を掲示し話題になっています。
このピアノはどこにあり、どのような場所で演奏できるのでしょうか?
設置場所の詳細やアクセス情報をわかりやすく解説します。
南港ストリートピアノとは?

南港ストリートピアノは、大阪市住之江区の ATCシーサイドテラス に設置された自由に弾けるピアノです。
基本情報
• 住所:大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s北館2階
• 設置場所:フードコート内
• 利用可能時間:土日祝の14時~18時限定
特徴
• 美しい漆赤のペイントが施されている
• 欧州のアンティークシャンデリアの下で演奏できる特別な空間
演奏可能な時間が限られているため、訪れる際は注意が必要です。
では、具体的にどこに行けばこのピアノに出会えるのでしょうか?
【場所画像】南港ストリートピアノはどこにある?

南港ストリートピアノは、大阪市住之江区の ATCシーサイドテラス 内に設置されています。
具体的な場所やアクセス方法を詳しく見ていきましょう。

• 住所:大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s北館2階
• 設置場所:フードコート内
• 演奏可能時間:土日祝 14時~18時限定
アクセス方法
ATCシーサイドテラスへは、大阪メトロ中央線の 「トレードセンター前駅」 から徒歩約5分で到着します。
• 電車で行く場合
1. 大阪メトロ中央線「本町駅」から「コスモスクエア駅」へ
2. コスモスクエア駅でニュートラムに乗り換え、「トレードセンター前駅」で下車
3. 駅から徒歩約5分でATCシーサイドテラスに到着
• 車で行く場合
• ATCには駐車場(有料)があり、フードコートの利用で割引サービスを受けられる場合があります。
ピアノのあるフードコートとは?

ピアノは ATCビルO’s北館2階のフードコート内 にあります。
上記の地図で赤で囲った部分にピアノが置いてあります。

写真で見ると、フードコートのお客さんとの距離が近く、みなさん注目して聞いているような感じですね。


食事をしながら音楽を楽しめる特別な空間ですが、演奏可能な時間が限られているため、訪れる際は事前に確認しておきましょう。