2025年の大阪・関西万博で話題の「2億円トイレ」を設計した米澤隆さん。
実は、若い頃から数々の賞を受賞してきた実力派の建築家なんです!
この記事では、米澤さんのwiki経歴、受賞歴、設計作品紹介をしていきます。
今話題の米澤隆とは?

今、建築業界で最も注目されている人物のひとりが米澤隆さんです。
2025年大阪・関西万博の“2億円トイレ”の設計者として一躍話題に。
実は彼、20代のうちから数々の国際的な賞を受賞してきた実力派の一級建築士なんです。
現在は大学で教鞭をとりながら、自身の設計事務所も運営するなど、知識とセンスの両方を兼ね備えた異色の建築家。
その経歴には思わず「すごっ!」と声が出ますよ。
【wiki経歴】米澤隆のプロフィール

名前:米澤 隆(よねざわ たかし)
出身地:京都府京都市(1982年生まれ、2025年現在43歳)
学歴:
・東山高等学校卒業
・2007年 名古屋工業大学 卒業
・2011年 名古屋工業大学大学院 修士課程修了
・2014年 名古屋工業大学大学院 博士課程修了(博士・工学)
職歴:
・2005年 米澤隆建築設計事務所 設立
・現在:大同大学 准教授/米澤隆建築設計事務所 主宰
資格:一級建築士
活動拠点:愛知県名古屋市
専門分野:建築・インテリア設計、リノベーション、地域・都市計画など
「学び」と「実践」を同時に続けた行動力が本当にすごい!と感じました。
米澤隆の受賞歴
これまでの受賞歴を見ると、「どれだけ評価されてるの!?」と驚かされます。
一部を紹介するだけでも圧巻のラインナップです。
【2020年】グッドデザイン賞、キッズデザイン賞
【2015年】JIA東海住宅建築賞(優秀賞・奨励賞)、日本建築学会新人賞
【2012年】JCDデザインアワード金賞+五十嵐太郎賞、U-30建築コンペ最優秀賞
【2011年】AR+d Awards for Emerging Architecture(高評価)、京都デザイン賞
【2013年】THE INTERNATIONAL ARCHITECTURE AWARD(国際建築賞)
【SD Review】複数年で入選(2008、2014、2015、2021)
賞の内容も国内外問わず、子ども、都市、未来、アートまで幅広く網羅。
どの受賞も、彼が「ただの設計者」で終わらない存在であることを証明しています。
米澤隆の設計作品紹介
米澤隆さんの建築作品は、「かっこいい」だけでなく、「心地いい」「考えられてる」と感じさせてくれるものばかりです。
ここでは代表的な作品をいくつかご紹介します。
大阪・関西万博「2億円トイレ」(2025年)

白と黒の家
一般の住宅の設計も手掛けているようですね!

素敵なおうちです!

海の家、庭の家、太陽の塔


建築アクセサリー
建物だけでなく、アクセサリーまで!

家がモチーフになっているピアスです。かわいいですね!
